活動再開

長ーーーい休憩でした。

気を取り直して作った作品がこれ!

  

テーブルの上がいつもこんなだといいんですがネェ-----

6月のイベントに向けて ジャンジャン作品を作っていこうと思っています。

エンジンかかるの遅いって 内心では焦ってますが

全力投球で!!!!!!

又 出来たら写真アップします。

ちょっとした外出に

そこら辺までのお出かけに!

スマホ 小銭入れ ハンカチ ティッシュ位入れられれば-----

と、思って作ったのがこれです。

  

 

  


裏側には ポケットが二つ付いていて 上のポケットにレシートやら小銭やら

お札やら ごちゃっと入れても 硬貨は 下のポケットにスーッと入るように

考えて作ったんですヨーーーー。レジで細かいのを探さなくても済むように!

使い心地はどうか まだわかりません。使ってみて使いづらいわ、直さなくちゃと

なるかも知れませんネ その時は又 ブログにのせますネ。では

 

 

新しいのができました

前回藍染に参加された方が 染めた布で手提げを作ってこられました。

これです。

   

白い所が多くてーーーと悩んでいましたが、見事!アップリケでカバーされました。

染でも 織でも パッチワークでもそれこそ刺し子でも なんでも色々手法をごちゃ混ぜOKなんですヨネ。

染にばかり こだわっていた私には 目に鱗でした。いいしげきになった作品でした。

私も染めた布 形にしなくちゃ!!!

藍生葉染

藍生葉染!

8月上旬 藍が 順調に育って収穫出来て準備万端整って

いざ生葉藍染開始

 1、葉っぱと塩一つまみ ジューサーに入れ ネットでこし 藍の染液を

    作ります。(これを30回?位)

 2、この液に布を3分位浸して 外でヒラヒラさせ(空気酸化) 又液に

    浸して3回

   

 上の写真はヒラヒラさせてる所 

 

   

で 染め上がったスカーフ

色が微妙に違いますネェ 実際は本当の空色 
  

  

  

右側の男の人が藍を育ててくれたSさん!と うちの旦那 二人の協力がなかったら

生葉染は出来なかった。感謝!!!

又、又、また藍染

又 藍染です。

皆さん 藍染の好きな人が多くて三回に分けて実施しました。

今日参加された方は織をされるかたと お気に入りの洋服が白で、着るのに

抵抗を感じるようになって藍にしたいと-----

 

成功しましたネェ。むらもなく 好きな色になりました。

ワクワクしながら楽しんでやっていただいたので 私もホッとすると同時に

嬉しかったです。あと一人の方は 織をされるのでたーーくさん糸を染めていかれました。どんな作品が出来上がるか 楽しみですネ。

 

上の二点は 木綿の散歩用マフラー(右側)と 以前もじり織を所々入れて織った

暖簾が オフホワイトの糸で織ったのでめんどくさい織だったのに 模様が

よく見えなかった。と言う訳で藍に染めたものです。透けてるのでやっぱり

よく見えないですがーーーーーー乾いたら壁をバックに写真撮ってみようかな?

そしたら改めて又ご紹介します。

 

仕上がりました

やっと仕上がりました。

一年越しの注文!

いやー難しい!!!!

絞っていても 私はこの位でいいと思うけど 彼女は???

染めていても 私はこの位が好きなんだけど 彼女はもっと濃いほうが好きかも???

縫っていても 襟空きすぎ??? 丈は腰が隠れる位がいい???

いやー 悩んだ 苦労した

で 出来上がりがこれです。   

       

それで 出来上がりましたヨ-----って電話した時に 気に入らなかったら買わなくて

いいですヨ。私が着るのでと念押し

結局気に入ってくれて 喜んでくれて 一緒に来られた娘さんもいいのができたネ

いい色だねと褒めてくれて 一件落着

結果オーライだったから良かったけど ホンネ言うとあんまり 注文はやりたくないなぁと思わされた経験でした。こんなことを何回も経験して この葛藤をクリアーしていくんでしょうね。仕事にしている方たちは!

 

 

又 、また、藍染

お日様が さんさんと 最高の藍日和

趣味が織物の方は 糸を染め 洋服にこだわっている方はお気に入りのジーパンの色があせたので…と 皆さんそれぞれに! 

 

   

ジーパンと格闘中のSさんがこちらです。

  

一回 三分くらい 藍液に浸して お日様にあてて酸化させます。

そうすると 藍液から出したときは緑色だったのが 藍色に変化します。

不思議な瞬間ですネ。これを3~4回位繰り返します。

  

今度は仕上がった作品をご紹介しますネ。

反省事項 もう少し 周りを整頓してから写真を撮るべきでした。反省!!!